開発やサポートをおこなっている仕事場の環境を紹介します😃
今回はメインパソコンとその周辺機器。Amazonリンクを貼ってるのでなにかの目安にしていただけると幸いです。
だ~いたいが便利で安くて良い物でうまっていますので全部おすすめですした
そうこれほとんどAmazon様で買ったも。近くの量販店にはもうしわけないけど便利だもの
本当にAmazon様とクロネコヤマト様にはお世話になってます。これ本心。
コクピット・モニター
まずはコクピットです。マルチモニタ3つです。”あれみながらこれをやる”をやり易くしています。
<マルチモニタの利便性>
大昔と違って資料(紙媒体)を見ながらとかはまず無くなりましたね。と言うのもスキャナとか写真で読み取って画面に映し出したほうが電子媒体として保存しておけるしズーム(拡大)やら文字おこし(OCR)も使えますし。それに好きな曲や動画見ながら聞きながらも操作しやすいですしね。
モニタサイズ 左から19インチ、23.6インチ、 21.5インチ
ここにすわるだけで集中できるんです、というのもモニタの上下にロッテンマイヤ先生と↓こいつがみおろしているからなんです
真ん中のモニターです↓
I-O DATA 23.6型ワイドディスプレイ(フルHD/HDMI搭載) DIOS-MF241XB
本体
ProDesk 600 G1 SFF
中古で購入してCPU換装、メモリ増設、SSD増設しただけですが10年くらいもってます
結構ヘヴィに使ってますががんじょうだわさ。やっぱ処理速度はやくしてメモリがおおきいと基板にもやさしいのかな?でもかなり猫の毛を吸ってるかな?そろそろクリーニングしなければ…
ヒューレットパッカード製 TOKYO生産モデル
ProDesk 600 G1 SFF
Intel(R) Core(TM) i7-4790 CPU @ 3.60GHz ←換装
メモリ16G PC3-12800
SSD 240GB ←増設
HDD 1TB
ゲームやらないのでこれで充分なのです
マウス・キーボード
TeckNet ワイヤレス マウス
このマウスはお勧めです。左側面にボタンあるので”戻る”とか”進む”がしやすい。サイズも普通より大きいのかな?私の手にはフィットします なにより安い!これ一番
←ここのラバー?のさわり心地が良いw
ロジクール ワイヤレスキーボード K270
ワイヤレスキーボードです(こだわりはないんですがタマタマ)
けっこう電池長持ちしてます(何年も使ってるのに交換した記憶がない…)
でもこのキー配列が良いです(慣れてしまったので)
プリンター
NEC Multiwriter 5650F
NECがだした格安レーザープリンターです。FAX機能搭載(つかってません)カラープリント(つかってません。トナーが高いので互換トナー使ってます)
便利なのは
・自動で複数枚読み取れる(スキャナーとかコピーで)
・印刷がはやい!(白黒Onkyなのでなおさらw)
でも要注意なのがドラムが使い捨て。交換できないから消耗したらThe廃棄!
あと、はがき印刷には不向きです熱ではがきがカールしてしまいますので…
そのまえにもう売ってない(爆)ざんねーん!
EPSON PX-045A
これも古いですがいまだ現役ばりばりです!PX系は顔料だから名刺とかにいいかなあと…
wifiついてません(威)うちは本体の近くなのでいらないのです。そのぶん安いし、へへん!
ちなみにインクは砂時計です。
そしてこれ要注意です!排紙トレイ(下のべろ)引出しとかないと出力された用紙が部屋に放り出されあたふたと拾い集める羽目にw
2017年に 5,000円で買ってる 古!でもまあ、いまでも現役です。
モニタースタンド(モニター台)
モニターの台です。するとあらあらこんな所にも収納が。キーボードもすっぽり隠せます
モニタ切り替え機
ダイヤルをまわせば3台まで切り替えられます
私はメンテナンスするパソコンをつなげてマルチモニターの1つで見れるようにしています
こちらも古い品なのでVGAしかだめですのでパソコンにVGAがない場合はVGA→HDMI変換ケーブルを使用しています(いまのノートPCは薄いのでほとんどHDMIオンリーですよね)
キーボード・マウス切り替え機
同じくメンテナンスパソコンをメインPCの使ってるキーボードとマウスで共有するためにつかっています。
切り替えるのはボタンスイッチ一つ、ランプでどちらを使ってるかわかりますので重宝してます。マンツーマン教室デスクでも活躍してますよ
そして追記:ケーブルめっちゃ長いw
wifiルーター
NETGEAR WiFiルーター R6350
触手に覆われた未来ロボットの顔のように見えますが…
NETGEAR製 WiFiルーターです。wifiの老舗XXXX製をずっと使ってたのですがやたらと回線が切れるのでおもいきってこれにしました。結果よかったです。切断されることも少なくなり、なによりもNASが使える事がうれしい!、これの場合IO-DATAの外付けHDD(1TB)もなんなくつながりました!
コメント
[…] ご自宅にインターネットがつながっており、Wifi環境が必要となります wifiルータのお薦めはこちら […]